カテゴリー「トリップ」の記事一覧
- 2015/01/06 日本海トリップ
- 2014/07/20 奄美トリップ(後編)
- 2014/07/20 奄美トリップ(前編)
- 2014/03/05 奄美トリップに行ってきました
- 2014/02/08 動画UP!
Posted on 17:47:52 «edit»
更新遅れました

年末に日本海へ行ってきました~

本州の日本海はナント



→8年前の記事はコチラ
http://kssurf.blog10.fc2.com/blog-entry-413.html
まずは9時間の運転で大阪に到着して

せっかくなので美味しい名物でも食べようとウロウロするも・・・
でも地理が全然わからず

ほんとに右も左もわからない

そんな困っていたところに救世主現る

ロングボーダーのクツワさんが来てくださいました

クツワさんは大阪人なんです


美味しい串カツ屋に連れてってくださったり

たこ焼き屋にハシゴ


急な連絡にもかかわらず来てくださり、感謝です

さらに


本当にお世話になりました☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
はい

いよいよ日本海へ。
くつわさんと途中合流し、初めての福井

その日はかなり波がありました

水温は千葉より温かい



難しい波でしたが満喫しました





話は戻りますが

翌日はいっきにサイズが下がり



そして

皆さんお馴染み


どんどん波はなくなっちゃったけど、小波のファンウェーブ満喫しました


一番驚いたのが
福井のロングボーダー人口

すごく賑わっていました~

そして
波が厳しくなってきたので~
福井→京都へ移動


八丁浜でももぐらい。
3フルでいけました


その後あきちゃんに宿を紹介してもらい、その宿でみんなで夕飯


海の近くで~ご飯もメチャメチャ美味しくて~
サーファー価格で泊まれる宿です


日本海といえば・・・松葉ですよね

さてさてその翌日、八丁マジックを期待していましたが
残念ながらフラット



というわけで、
千葉へ戻りながら伊良湖へ寄り道




思ってた以上に遠くて


でも夕日がキレイでした~


そんなこんなで千葉に戻ってきました

日本海


上の動画はダイジェスト版です。
http://youtu.be/ss2chR4DyS4
もっと長い(4分)バージョンはコチラをどうぞ~
http://youtu.be/rPwrbyIMJBk
スポンサーサイト
tb: --
com: --
Posted on 15:42:15 «edit»
あっというまに最終日になりましたが
サーフィンできそうなポイントまで移動する時間がなかったので
とっておきのおすすめポイントでシュノーケルタイム♪

松田さん・けいこさん・まーちゃん・あき→ダイバー
山崎さん&中島→今年シュノーケルデビュー
ってことでこの二人の興奮ぶりが面白いっ!
山崎さん、いい笑顔ですっ☆

ダイバーチームはほんと潜りが上手でした^^
まーちゃん

けいこさん

まつださん

そして最後のランチは鶏飯で♪

帰る時間が近づいてきたのでデザート&撮影タイム。

でも帰る時間とともに口数が少なくなっている人が1名。。。
ガジュマルのブランコで・・・背中が・・さびしい!

最後に高台に移動して記念写真^^

短い日数でしたが
素敵な時間をありがとうございました。
ありがっさまりょーた!奄美!
*** おまけ ***
癒しの島=カケロマ島にも行きました~
何もない島だけど自然がそのままな感じで
時間が止まったような、、
とにかく自然の美しい島。
港へ向かう途中の
奄美の入りくんだ地形と夕日のコラボ、
言葉が出ませんっ!

海上タクシーで島へ渡り・・・

誰もいない海水浴場。
堤防から飛び込み遊び。
飛び込む。

とびこむ。

だってこんなに海が水色。

そこから無人島までシーカヤックで移動。

海の中はサンゴがイキイキしてる♪

よゐこの黄金伝説の島に到着。

でもここでの寝泊りは勇気いるなぁ。
釣りもやったけど全然釣れない。
っていうより釣り方がよくわからないw
サビキじゃダメだったかな?
******
今回は良い波をあてることはできませんでしたが
それでもこの素晴らしいロケーションでサーフィンできただけでも満足した旅でした☆
4人が帰った翌日から胸ぐらいまでサイズUPしてました。。

今回お世話になった宿

ペンショングリーンヒル
アットホームな宿です♪
黒糖焼酎もいろいろあります^^
奄美トリップ(前編)はこちら
サーフィンできそうなポイントまで移動する時間がなかったので
とっておきのおすすめポイントでシュノーケルタイム♪

松田さん・けいこさん・まーちゃん・あき→ダイバー
山崎さん&中島→今年シュノーケルデビュー
ってことでこの二人の興奮ぶりが面白いっ!
山崎さん、いい笑顔ですっ☆

ダイバーチームはほんと潜りが上手でした^^
まーちゃん

けいこさん

まつださん

そして最後のランチは鶏飯で♪

帰る時間が近づいてきたのでデザート&撮影タイム。

でも帰る時間とともに口数が少なくなっている人が1名。。。
ガジュマルのブランコで・・・背中が・・さびしい!

最後に高台に移動して記念写真^^

短い日数でしたが
素敵な時間をありがとうございました。
ありがっさまりょーた!奄美!
*** おまけ ***
癒しの島=カケロマ島にも行きました~
何もない島だけど自然がそのままな感じで
時間が止まったような、、
とにかく自然の美しい島。
港へ向かう途中の
奄美の入りくんだ地形と夕日のコラボ、
言葉が出ませんっ!

海上タクシーで島へ渡り・・・

誰もいない海水浴場。
堤防から飛び込み遊び。
飛び込む。

とびこむ。

だってこんなに海が水色。

そこから無人島までシーカヤックで移動。

海の中はサンゴがイキイキしてる♪

よゐこの黄金伝説の島に到着。

でもここでの寝泊りは勇気いるなぁ。
釣りもやったけど全然釣れない。
っていうより釣り方がよくわからないw
サビキじゃダメだったかな?
******
今回は良い波をあてることはできませんでしたが
それでもこの素晴らしいロケーションでサーフィンできただけでも満足した旅でした☆
4人が帰った翌日から胸ぐらいまでサイズUPしてました。。

今回お世話になった宿

ペンショングリーンヒル
アットホームな宿です♪
黒糖焼酎もいろいろあります^^
奄美トリップ(前編)はこちら
tb: --
com: --
Posted on 11:05:24 «edit»
奄美大島へ行ってきましたっ!
ちょうど奄美は例年より2週間遅れの梅雨明け。
喜んだのもつかのま、想像以上の暑さと湿度・・・。
スマホも
「熱くなりすぎてカメラを起動できません」
とエラーメッセージがでる始末。
でも海に入るとちょうど良くって気持ちいい~☆
今回は波と風には恵まれなかったけど一足先に夏を満喫してきました♪
今回の旅のおともは
松田さん、けいこさん、山崎さん、まーちゃん。

あいにく到着した日はオンショアビュービューで波乗りは厳しく
オフショアの海で海水浴&シュノーケル
だって陸では汗が止まらないし、なんてったってこの海のキレイさ!
7月の晴れた日の奄美はほんとに美しい。

夜は宿での黒糖焼酎とBBQ

*****
小波だったけどもちろんサーフィンも楽しんできました♪
中島家不在の日4人は浅いリーフポイントで入ったり

みんなでちょっと遠い神秘的なポイントへ移動して

貸しきりサーフィン♪
私も海に入ったのであんまり写真は撮れなかったけど




ダイキも。

そして帰り道の絶景。

夕食は島料理居酒屋で、なんと皆さんがご馳走してくれました♪
豪勢なお食事ご馳走さまでした^^

後編へつづく・・・
ちょうど奄美は例年より2週間遅れの梅雨明け。
喜んだのもつかのま、想像以上の暑さと湿度・・・。
スマホも
「熱くなりすぎてカメラを起動できません」
とエラーメッセージがでる始末。
でも海に入るとちょうど良くって気持ちいい~☆
今回は波と風には恵まれなかったけど一足先に夏を満喫してきました♪
今回の旅のおともは
松田さん、けいこさん、山崎さん、まーちゃん。

あいにく到着した日はオンショアビュービューで波乗りは厳しく
オフショアの海で海水浴&シュノーケル
だって陸では汗が止まらないし、なんてったってこの海のキレイさ!
7月の晴れた日の奄美はほんとに美しい。

夜は宿での黒糖焼酎とBBQ

*****
小波だったけどもちろんサーフィンも楽しんできました♪
中島家不在の日4人は浅いリーフポイントで入ったり

みんなでちょっと遠い神秘的なポイントへ移動して

貸しきりサーフィン♪
私も海に入ったのであんまり写真は撮れなかったけど




ダイキも。

そして帰り道の絶景。

夕食は島料理居酒屋で、なんと皆さんがご馳走してくれました♪
豪勢なお食事ご馳走さまでした^^

後編へつづく・・・
tb: --
com: --
Posted on 09:48:07 «edit»
東洋のガラパゴス奄美大島に行ってきました^^
初めての奄美でしたが、、自然の豊かさ、海の美しさ、波のクオリティーの高さに感動しっぱなし。
こちらは同じような日程で飛行機から一緒だった
新井洋人プロと、お店のご近所IZAWAさん

奄美ではいろんな人々、いろんな波に出会えました^^
オフショアに変わった日

宿前で朝食前に1Rしたとき

カメも歓迎してくれてピョコピョコ顔を出します

となりのポイントも楽し~!


▼新井洋人プロ


オンショアビュービューの日、みんなで遠出。


▼新井洋人プロさすがです!

▼島の期待の星ダイチくんも

波がよくない日は他にもいろいろ楽しめることがあり、、、

原生林

絶滅危惧種


でもコチラのお方にはご注意・・・

たまには~こんな格好で海の中をのぞく


海の中キレイ。ケータイで撮影。


今回お世話になった宿はGREENHILLです。全国からサーファーが訪れます

みんなイイ人~
お母さんの郷土料理もおいしい!
左から奄美のお父さんと宿で知り合った小島さん
お父さんかなり面白いですよ。

奄美の皆様、ありがっさまりょーた!
ビッグダディ??も住んだ?

初めての奄美でしたが、、自然の豊かさ、海の美しさ、波のクオリティーの高さに感動しっぱなし。
こちらは同じような日程で飛行機から一緒だった
新井洋人プロと、お店のご近所IZAWAさん

奄美ではいろんな人々、いろんな波に出会えました^^
オフショアに変わった日

宿前で朝食前に1Rしたとき

カメも歓迎してくれてピョコピョコ顔を出します

となりのポイントも楽し~!


▼新井洋人プロ


オンショアビュービューの日、みんなで遠出。


▼新井洋人プロさすがです!

▼島の期待の星ダイチくんも

波がよくない日は他にもいろいろ楽しめることがあり、、、

原生林

絶滅危惧種


でもコチラのお方にはご注意・・・

たまには~こんな格好で海の中をのぞく


海の中キレイ。ケータイで撮影。


今回お世話になった宿はGREENHILLです。全国からサーファーが訪れます

みんなイイ人~
お母さんの郷土料理もおいしい!
左から奄美のお父さんと宿で知り合った小島さん
お父さんかなり面白いですよ。

奄美の皆様、ありがっさまりょーた!
ビッグダディ??も住んだ?

tb: --
com: --